青池保子公式サイト LAND HAUS トップページ

2012年1月18日

ぎっくり腰(泣)

どうやら、年明けから春先までの冬の間は不調、というジンクスがあるらしくて、今までにも足首の捻挫や
足小指の骨折などいろいろありましたが、ついに初めて、ぎっくり腰をやってしまいました。
古新聞の重い束を、ごみ置き場の棚の上に勢い良く放りあげた瞬間、ビリッ! しまった…!
目下、飲み薬と貼り薬で治療中。這いずるほどの重症ではありませんが、動くたびに「イタタタ」の連発。
去年から楽しみにしていた友人との約束もキャンセル。迷惑をかけてしまって申し訳なかったです。
寒い季節はとくに動作は慎重にと、反省しきりです。皆様もくれぐれもご注意くださいね。
そんなイタタな昨日、GOLDのY山編集長が新年のご挨拶に。
背筋を伸ばして真っすぐロボットのように進めば歩けるので、駅前の喫茶店までゆるゆる行ってきました。
ご挨拶ついでに、去年からの宿題だった、書店向け販促用の10枚の直筆カラー色紙を渡しました。
大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀方面のジュンク堂系列の書店に、少佐か伯爵の色紙がありますので、
お近くの方は見てくださいね。
喫茶店で一旦腰を据えると鈍痛程度で我慢できますが、Y山さんが面白い話をし始めると、もういけません。
笑うたびに腰がイタタタタ。Y山め、よくも腰痛の人を何度も笑わせてくれたなぁ。
そして再びロボット歩行で自宅にたどり着いたのでした。自業自得とはいえ早く治ってほしいと切に思います(泣)。

2012年1月1日

今日から2012年

新年を迎えて、年頭のご挨拶を申し上げます。
昨年は、サイン会で沢山の読者の方々にお会いして、力強いエネルギーをいただきました。
「エロイカ35周年」の記念企画は今年も続きますが、これも読者の方々のご支援の賜物です。
感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます。
これからも、より一層奮励努力して皆さんに楽しんでもらえる作品を描こうと思います。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
なにやら堅苦しいですが、新年のご挨拶は姿勢を正してということで。
ゲストブックに横文字が並ぶのも珍しく、その方々にも、A Happy New Year です。

2011年12月31日

大晦日

下関に帰省中です。午前中は雲ひとつない晴天でしたが、午後には少し曇ってきました。
今日はこの秋に亡くなった姉の納骨式に参列して、年内に落ち着けて一安心したところです。
夕方からは親族のお集まり。例年は元旦に新年を祝って集まるのですが、今年は喪中なので大晦日に繰り上げです。
いつものように十数人が一同に会して、お年玉を上げたりの風景。それゆえに喪失感は募ります。
みんなが集まって他愛なく過ごす時間が、とても貴重なものだとしみじみ感じる今日この頃です。
大変な年になった2011年もあと数時間。日本も世界も多くの心配事は継続していきますが、
来年が皆様にとって明るい年になりますように、心からお祈りいたします。
どうぞ、よいお正月をお迎えくださいね。

2011年12月23日

Flashアニメが変わりました

トップページをご覧の方はお気づきですね。35周年記念のFlashアニメがカラフルに変身しました。
クリスマス&新年バージョンという趣の、華やかで楽しい画面になりました。いかがでしょうか?
制作管理の角谷さま、2バージョンの作成をどうもありがとうございました。
久々のキャラクター人気投票の方も、皆様の沢山のご応募を楽しみにお待ちしています。
景品が今さらのテレホンカード、しかも絵柄が少し古めで申し訳ないですが、実は超のつくレア物なんです。
かなり以前、漫画家デビュー何十周年かの記念に、読者にプレゼントしようと描き下ろしで作ったものが、
なぜかそのままになって、今までずっと机の引き出しの中で眠っていたのでした。
いつ頃の絵柄なのか、忘れっぽい作者より、読者の方のほうが詳しいかもしれませんけど(笑)。
やっとプレゼントの機会がきて嬉しいです。28枚ばかりですが、ご応募、どうぞよろしくお願いします。

例年は飛行機で帰省するのを、今年は新幹線に変えました。N700系のぞみがとても快適で気に入ってしまったんです。
在来線を乗り継いで6時間弱ですが、のんびり参ろうって感じ。この時期飛行機よりお安いのもポイント大。

「ミタ」さん、有終の美でしたね。役者が良いのと、脚本の巧さに引き込まれました。続編は不要ですね。
それにしても、男性がよく土下座をするドラマだったなあ(笑)。

2011年12月15日

お久しぶりでございます

気がつけば12月も半ば。ずいぶん長いことご無沙汰してしまいました。申し訳ありません。
仕事やら何やらで忙しい上に、ドライアイもしんどくて、なかなかパソコンに向かえませんでした。
16日のGOLD発売日の前までには更新しようと思っていたのが、滑り込みセーフな時期になり、本当にすみません。
今回はベテランアシさんの病欠があって、人手不足でかなりきつい進行でしたが、少佐と部長の攻防戦を楽しく描きました。
本誌の表紙はおたくなS藤君のリクエストです。作品ともども、またご感想をお寄せくださいね。楽しみにお待ちしています。
昨日は次の番外編の打ち合わせ。今回出番が数コマだった人たちが活躍する前後編になります。
今日は「Z完全本」に続く35周年記念の「エロイカ本」の打ち合わせで、編集プロダクションの女性たちとお会いしました。
リアルタイムで「エロイカ」を読んでいたお二人なので、きっと読者目線で楽しめる本を作ってくれると期待しています。
今から来年の企画に向かって頑張って取り組みますので、どうぞお楽しみに待っていてくださいね。
さて、大変遅くなってまことに恐縮ですが、サイン会に来てくださった方々に心よりお礼を申し上げます。
すっかりおじさんおばさんになったファンの皆さんにお会いして、共に青春を過ごし、共に年を重ねてきた仲間という感慨に思いを馳せた、渋くて暖かい、いぶし銀のような時間でした。
これからも、自分の職務を全うするために頑張りますので、末永くお付き合いくださいますように、どうぞよろしくお願いいたします。