青池保子公式サイト LAND HAUS トップページ

2011年1月1日

明けましておめでとうございます

積雪こそありませんでしたが、冷たい雨模様の元旦を迎えました。
今年も近隣の親族たちが、各家庭で作った手料理を持ち寄って一同に会しました。
甥姪の子供たちで、受験期にあたる中高生の参加がなかったのが、少し寂しかった今年でしたが、
童心に戻って大人も子供たちとトランプ遊びに興じて笑い転げたりして、楽しい時間を過ごしました。
皆様は元旦を如何お過ごしでしたでしょうか?
お正月が過ぎればまた仕事三昧。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

2010年12月31日

雪模様の大晦日

例年のように、今年も下関に帰省しての大晦日です。
日本中が風雪で荒れ模様の天候。皆様の地方は如何ですか?くれぐれもご注意くださいね。
こちらもかつてない厳しい寒さと、吹き飛ばされそうな強風に震え上がっています。雪も積もり始め
明日の元旦は雪景色になりそうです。何やら北半球が冷蔵庫になったみたいですね。
この夏は記録的な酷暑が続き、冬はこのありさまで、気がつけば一年が過ぎていました。
来年もどうぞよろしくお願いします、と今年最後のご挨拶を申し上げます。
皆様には、寒さにめげず、よい新年をお迎えくださいませ。

2010年12月25日

メリー・クリスマス!

仕事場からクリスマスの駆け込みご挨拶です。
聖夜冷えというか、急に寒さが厳しくなりました。皆様どうぞお気をつけてくださいね。
私は仕事場から、日付が変わった後に自宅に戻るのですが、昨夜からは特に冷たい空気が身にしみます。
クリスマスはいつも仕事中。昨夜のイブも、近所のお菓子屋さんからケーキを買ってきて、
三人のアシさんたちとささやかに雰囲気だけ楽しんだのでした。
仕事場にはノート・パソコンが置いてありますが、古くてヨレヨレになったので、新型の青いデルを導入。
リニューアルしたサイトにおニューのパソコンで、今夜はめでたく(笑)書初めです。

2010年12月21日

スペインの尼僧院から

アストゥディージョのサンタクララ尼僧院から、クリスマスのご挨拶のメールが届きました。
マリア・デ・パディリャが創建した尼僧院の玄関周辺の写真です。
正面に見えるのはドン・ペドロ王の滞在用の宮殿で、現在は博物館になっています。
きれいな雪景色に、ドン・ペドロが雪中行軍して、この尼僧院にお籠もり中のマリアに求婚した
エピソードを、ふと思い出してしまいました。
それにしても、パソコンを使いこなす現代の尼さんには、マリアもびっくりでしょうね。



この冬はヨーロッパに大寒波が押し寄せているそうですが、聞くところによるとドイツでも、平地のケルンには珍しく
20センチの積雪があったとか。…なるほど。次回は少佐たちの上にも雪を降らせよう、と安易に思いついたのは言うまでもありません(笑)。

2010年12月16日

リニューアル初日です

沢山のお祝いメッセージをありがとうございます。
綺麗なホームページを作ってくださったペンギンパレットさん、どうもありがとうございました。色々なことが出来る機能が満載なので、まだまだマニュアルと首っ引きの慣らし運転ですが、これからサイトを成長させるべく頑張ってみたいと思います。皆さまどうぞご期待ください。
コミックスと旅行ガイドブックの同時発売とサイトリニューアルが、今年最後のイベントになりました。
皆さまのご感想を楽しみに待っていますので、どんどん書き込んでくださいね。
旅行ガイドブックは、自分でも想像以上に豪華で楽しいものに出来上がりました。大変な手間をかけて丁寧なお仕事をしてくださった編集スタッフの皆さま方に、この場を借りてお礼を申し上げます。かの「キャラクターブック」に負けす劣らず、遊び心と愛に満ちた素敵なご本をありがとうございました。
めでたいイベントが一段落したところで、こちらは例年通りに年末までクリスマスも関係なく仕事。
でも、せっかくのリニューアルなので、もう少しこまめに日記を書くように心掛けようと思っています。
とりあえず、初日の日記は無事に書けました(笑)。(まだマニュアル片手なのよ)